ドラマ『問題物件』第1話、樽水の元恋人・渡辺栄子役の女優は【ハマカワフミエ】です。ハマカワフミエについて調べちゃいます。
『問題物件』元恋人役ハマカワフミエのプロフィール
本名/非公表(フミエの読みは本名に因む)
生年月日/1985年5月27日(2025年1月現在39歳)
出身/神奈川県横浜市
血液型/O型
星座/双子座
身長/152cm
職業/女優
所属事務所/フォセット・コンシェルジュ
特技/マンガ飯再現
趣味/欅坂46、一人カラオケ、読書
免許・資格/書道(楷書)毛筆3段、硬筆4段
出身校/フェリス女学院中学校・高等学校(演劇部)
大学/明治大学文学部(公認演劇サークル「劇団活劇工房」)
日本人の父と、韓国人の母を持つ日韓ハーフ
私は、ハマカワフミエさんのドラマを観ていて、演技が自然で存在感もあってとても上手だなと思いました。自然な演技って難しいですよね。
なぜハマカワフミエは演技が上手いのか、その理由は、中学の頃から演劇を学んでいたからなのですね。お芝居が好きなのが伝わってきます。
それより、私は特技の「マンガ飯再現」が気になります!
だって!マンガの中に出てくるご飯を、実際に作ってみるなんて絶対楽しいでしょ。
私もジブリ飯挑戦してみようかしら?
『問題物件』元恋人役ハマカワフミエ『いちばんすきな花』ではカッコイイ先輩!
ドラマ『いちばんすきな花』は、2023年10月から12月まで、フジテレビ系「木曜劇場」枠で放送されました。
多部未華子・松下洸平・今田美桜・神尾楓珠のクアトロ主演で話題になりましたね。
『いちばんすきな花』で、ハマカワフミエさんは、
今田美桜演じる《深雪夜々》が勤める美容院「スネイル」の先輩、《谷本杏里》役です。
私の、ハマカワフミエ演じる《谷本杏里》の最初の印象は、けっこう厳しい先輩。
でも、少しづつ強く変わっていく《夜々》を見守り、認めていく変化を繊細に演じていて、
最後はとてもカッコいい先輩《谷本杏里》でした。
ちなみに、ハマカワフミエさんは、梅の花がお好きなようです。
『問題物件』元恋人役ハマカワフミエ『バントマン』で見せた新たな一面
2024年10月東海テレビ・フジテレビ系、鈴木伸之主演『バントマン』第2話に出演。
中日ドラゴンズ✖️土ドラがタッグを組んだスポーツ・エンターテインメント!
今回、ハマカワフミエさんは、『バントマン』で、
共働きで保育園の娘を育てながら、自分の夢を追いかける新垣裕香役を演じました。
前回の『いちばんすきな花』谷本杏里役は、カッコイイ先輩でしたが、
『バントマン』では、毎日仕事と子育てに追われ、夢に向かって頑張りたいけど、
このまま夢を追い続けてはいけないのか、でも、諦めたくない!
悩みや諦めの気持ちを、リアルに繊細に演じていました。
私は、ハマカワフミエさんの芝居に、自分を重ね若かりし頃の夢を思い出しました。
ハマカワフミエ『問題物件』第1話出演!1月15日(水)スタート
1月15日(水)スタートのフジテレビ・上川隆也主演『問題物件』第1話に出演!
不動産物件で起こる、奇々怪々な事件の謎を解決していく“不動産ミステリー”
ハマカワフミエさんは、殺された樽水の元恋人・渡辺栄子役で出演していました。
ポルターガイストや呪いに怯えている迫真の演技でした。
主人公、犬頭光太郎(上川隆也)の真面目な顔で「吾輩は犬である」の台詞おもろいww犬だワン
ヒロインの若宮恵美子(内田理央)も可愛いし、リアクション最高です。
ミステリーだけど、コメディー要素も満載でクスッと笑えて面白い!
ミステリーもコメディーも好きな私は、次回も楽しみすぎる〜ワクワク🎶
ハマカワフミエのドラマ出演作紹介
2024年 「ルヴァンカップの魔法」フジテレビ 第1・2・3話 末包ハス役
「バントマン」東海テレビ 第2話 新垣裕香役
「海のはじまり」フジテレビ 第5・11話 谷本杏里役
「ジャンヌの裁き」テレビ東京 第5話 葛城早苗役2023年 「いちばんすきな花」フジテレビ 谷本杏里役(準レギュラー)
「なにわの晩さん!美味しい美味しい走り飯」ABC 第1・4話2022年 「束の間の一花」日本テレビ 第5話
「警視庁強行班係 樋口顕Season2」テレビ東京 第6話 徳永瞳役
「警視庁・捜査一課長 season6」テレビ朝日 第6話 本庄忍役2021年 「二月の勝者-絶対合格の教室-」日本テレビ 第7話 福島友美役
「特捜9 season4」テレビ朝日 第5話 青井春菜役
ハマカワフミエさんの出演作は、もっともっと沢山ありました。
全部紹介すると情報が洪水起こしますので、最近の物だけご紹介しました。
ハマカワフミエさんは、舞台や映画、CM、吹き替えなど様々なジャンルで、活躍されていて
驚きました。私は、もっと女優《ハマカワフミエ》の色んな演技が見たい!
ハマカワフミエさんの活躍に注目して、新着情報更新していきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。



コメント