話題のドラマや大河ドラマ『べらぼう』に出演の小野花梨さん。色白でとっても可愛らしい方ですよね。演技も抜群ですしね。
なになに、、、小野花梨さんは世間ではかわいくないといわれている?なぜ?小野花梨さんを検索すると、“かわいくない”とか出てきます〜。
そんなことはない!小野花梨さんの可愛さを私が解説しようじゃあないか!
そのためには調べねば!といワケで私が調べた事を皆さんにお伝えしますね。いざ出陣!
小野花梨は可愛くない?なぜ人気?かわいいからでしょ!『私の知らない私』JKもまだいけるし!
小野花梨さんは世間では可愛いと思う派と可愛くない派の両方の意見がありました。まあ、それは仕方ありません。個人の自由ですよね。
かわいい!と思っている私と同じ気持ちの方達は、かわいい上に演技まで上手いとくればそりゃもうファンになりますよね。応援しちゃいます。
でも、可愛くないと思っている方達にも小野花梨さんは人気があるんです、なぜかというと、、、
それは、小野花梨さんの人気の秘密は演技力の高さにあります。そうだそうだ!やんややんや!
芝居の怪物と称されるほど圧倒的な演技力と役への深い理解で、視聴者や業界関係者から高く評価されています。
小野花梨さんは2023年に第46回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞したことからもその実力が伺えます。
ドラマ『私の知らない私』は私も見ていましたが、小野花梨さんは回を重ねる毎にどんどん可愛くなっていくんですよね〜。あら不思議!
元々声が可愛らしい方ですが、ドラマの中で高校時代の描写もあって、等身大の女子高生を自然に演じ、友達と一緒にいる時の楽しそうな様子や恋をしている様子がとっても可愛いなと思いました。
また、羽田芽衣役は1年間の記憶がなくなっている設定で、それを思い出していく過程で悩んだり悲しんだりしている様子が可憐で助けたくなるようでした。
色白でお肌も綺麗だし、とにかく柔らかい空気を纏っているところが私は大好きです。絶対優しくて性格もいいはずです。あふれんばかりの優しさが顔に出てると思いませんか。
小野花梨は可愛くない?子役時代欲しかった物は?きっかけが可愛い!
さて、小野花梨さんは5歳から芸能活動してるって知っていましたか?5歳の頃に目立ちたい!とか思っていたんでしょうか?
いえいえ、小野花梨さんは小さい頃は引っ込み思案だったようですよ。じゃあなぜなんでしょう?
実は、小野花梨さんはNHKの『おかあさんといっしょ』のエンディング、天井からたくさんの風船が落ちてくるんですけど、その風船が欲しかったんですね。
その風船を貰うためには、おかあさんといっしょに出なければ貰えない→じゃあ、劇団ひまわりに入ろう!という事になったそう。理由が可愛すぎる〜。
しかし、素晴らしく極端な思考で面白いですね。
小野花梨さんは、引っ込み思案ですからレッスンやオーディションも上手くできなかったそうです。でも、お世話になった人たちに恩返しがしたくて諦めずに続けて頑張っていたんですね〜。
ほらほら、やっぱりめちゃくちゃいい子ですよね。
そして、8歳の時にオーディションに合格しました!おめでとう〜!
小野花梨はかわいくない?かわいい子役時代の活躍
8歳で合格したオーディションは、『嫌われ松子の一生』でした。そして、デビューしたんですね〜。
2008年10歳の時には、『ゴンゾウ 伝説の刑事』で池脇千鶴さんの子供時代を演じました。
小野花梨さんの演技力は子役時代からありました。
注目された演技を2点上げていきます。
1つ目は2009年公開の映画「南極料理人」で、かわいくてふてぶてしい演技が目に焼き付いて、演技が上手すぎると話題になりました。
共演した堺雅人さんもその演技力を絶賛していました。堺雅人さんのお尻を蹴るシーンもあったそうですよ〜。西田尚美さんや堺雅人さん相手に堂々と演技をしていました。
堺雅人さんも非常に高い演技力があると定評がある方なので、その方に認められる小野花梨さんもかなりの演技力の持ち主ですね。
2つ目は2011年のドラマ「鈴木先生」で同世代の視聴者が「クラスにこういう子いた」と共感できる空気感を出し、リアルな中学生を演じていました。
当時、小野花梨さんは小学校6年生でした。このドラマで小野花梨さんは、性に奔放な中学生河辺彩香役を演じました。小野花梨さん自身も転機となった作品だと話していました。
子役時代から高い演技力を持っていたので、現在は大人の深みが合わさり、さらに磨きがかかった演技になっていますね。
小野花梨はかわいくない?『るろうに剣心』かわいく泣きじゃくる?『長崎ー閃光の陰でー』過酷な時代を強く生き抜く!
小野花梨さんはるろうに剣心「最終章The Final」で浦村署長の娘役を演じました。
登場シーンは少なかったですが、父親を想って泣きじゃくる演技が非常に印象的で、
視聴者からは、「感情が伝わってくる」「泣きの演技がすごい」と高評価でした。
アクション中心のるろうに剣心シリーズの中で、小野花梨さんの演技は人間ドラマの深みを加える重要な要素でもありました。
作品をより面白くしていると言っても過言ではないですね。
2025年8月小野花梨さんは映画「長崎ー閃光の陰でー」で看護学生の大野アツ子を演じました。
原爆をテーマにした映画で、小野花梨さんは撮影前に原爆ドームを訪れ、外国人観光客の悲しむ姿に心を動かされた経験が、演技に深みを与えていたり、 原爆の悲劇を「日本人だけの問題ではない」と捉え、歴史を客観的に見つめる姿勢が役作りに反映されています。
また、幼なじみの看護学生3人の関係性を、喧嘩や言い合いも含めてリアルに演じていました。
感情を露わにするシーンでは、震える声で悲しみや怒りを表現したり、セリフの発し方は監督の演出ではなく、小野花梨さん自身の感情の積み重ねから生まれたもので表現していました。
小野花梨さんの演技を通して、戦争の非情さと人間の絆の深さが胸に迫ってきます。
共演者の菊池日菜子さんが精神的に不安定になった際に、そっと寄り添い支えたりと小野花梨さんが本来持つ優しさも垣間見えました。
長年のキャリアと強さと優しさを持つ小野花梨さんだからこそ演じられた役かもしれませんね。
小野花梨はかわいくない?横浜流星と『べらぼう』で共演その後交際!?
小野花梨さんはNHK大河ドラマ「べらぼう」で、横浜流星さんと共演しています。ドラマ内では2人が恋愛関係に発展することはありませんでした。
しかし小野花梨さんと横浜流星さんは、小野花梨さんが芸能界の中で最多の共演数と語るほど、共演回数が多いようです。
『べらぼう』での共演シーンも少なくて残念だったようですね。次はどんな役で共演できるのか楽しみにしている小野花梨さんでした。
また小野花梨さんは横浜流星さんを役者として尊敬していると語っています。
共演を通じた仲の良さがファンの想像をかき立て交際の噂となったものと思われます。2025年8月現在2人の交際の事実はありません。
尊敬する人がいると自分が頑張る糧にもなるので素敵ですよね。
小野花梨はかわいくない?まとめ
小野花梨さんが世間では可愛いと思う派と可愛くない派の両方の意見がありますが、私はとっても可愛いと思います。
なので私のまとめとしては、小野花梨さんはかわいい。
そして、小野花梨さんの人気の高さは高い演技力にありました。
子役時代から演技力があり素朴で可愛らしい女の子でした。
小野花梨さんがるろうに剣心、長崎ー閃光の陰でーに出演した際も高い演技力を評価されていました。
横浜流星さんとは共演回数が多く、交際の噂がありましたが、あくまで噂でした。
これからも高い演技力を活かして世の中に面白い作品を出して欲しいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント